今回は
「サザンのスタッフについて」
です。
サザンのデイサービスの利用者さんと
お話することがあるのですが
よく
「ここの(サザンの)スタッフはとっても優しいよ。
教育がいきとどいてる」
と言われます。
お世辞だろうと思っていたので
「まあ
、ありがとうございます。職員にも伝えておきます
」
程度にしていたのですが
本日
別の場所で
利用者様を送り届けている場面に出くわしまして
何気に
じっと見ていると
最後に
誰も見ていないのに
ペコリとお辞儀をしていたのです。
「えー!」
思わず車の中で声が出てしまいました。
そして
ホロっと涙が出てきました。
(この頃、涙腺がおかしいのか、ちょっとしたことで感激してしまうようになりました)
男性スタッフでしたが
とてもいじらしい
というか
自然にやっていたので
ああ、いつもしているのだろうなぁ と。
よく
誰も見ていないところで
仕事を一生懸命にがんばったとしても
意味がないのではないか、と。
でも、
そうではない、と。
誰かが見てくれているのだよ、と。
そう
私めが
しっかりと![]()
見ましたよ。
よく、「オタクのところはスタッフがいいもんね」とも言われます。
特別、何も教育したことはございませんが
元々優しい人が集まってきたのではないのかと思います。
いつもニコニコ
して話しかけますし
やはり
介護の仕事を志して来ているので
心根が優しい人が多いのでしょうね。
その方のペースに合わせてずっと待っていたりします。
そう、
サザンにいらしたら
デイサービスでしたら毎回。
入居したら毎日。
優しいスタッフに会えますよ。![]()
まずは
お試しから始めましょう。
電話でもメールでもご相談ください。
それでは
また